いろいろバックエンドな人の備忘録

CとGoが大好きな人のポエム掲載所

★開発

ワンコマンドでmrubyをブラウザで実行できるgemつくった

概要 以前作った Monocoque-Ruby のビルド済み mruby をCLIで作成できます。 create-react-app みたいな位置づけでしょうか。 GitHub - noontage/monocoque-ruby: Core library of monocoque-ruby. Monocoque-Ruby とは? 中身は mruby と、mrbgem として ma…

地震情報を取得する無料のAPIってないのかな。

前回の記事からアラート部分だけを切り出してみた。 @eewbotさまの利用規約っぽいものがないのが少し不安。 github.com

LINEへ地震通知するBotつくった

いまは関西圏に住んでいるのだけども、先日の大阪地震を経験した。 揺れを感じたあとに Twitter で以下情報を確認しているのだが、 揺れ直後はインターネット回線や基地局が輻輳しなかなか確認できない状況になった。 (その点、一方的に送りつけるテレビや…

<メモブログ>Rails で fsevent エラーが出る問題

問題 ある作業で一時的に rails new でRailsアプリを作った際、Railsのバージョンとその周辺のライブラリのバージョンが上がってしまったらしくハマった。 具体的には以下のようなエラーを履いてオートリロードされない状態になった。 sh ERROR -- : fsevent…

<Windowsネタ>Windows Subsystem for Linux はマルチスレッド対応なのか

Bash はマルチスレッド対応? Windows で bash が使えるようになってから久しい。 実は mac で事足りていたのであんまり使ったことがなかった。 今回、mac の調子が悪く、新しいものを購入する予算もないので(ピアノ買ったしね・・・)やむを得ず windows …

<メモブログ> devise の seeds.rb の書き方

問題 メール認証(confirm) を有効にしている状態で User.create(… してもメール認証が走りアクティブ化されない問題 解決 .confirm を呼べば良い。 ## ユーザー生成 user_admin = User.create( email: 'admin@example.com', password: 'password', fullname:…

<メモブログ>docker で softether vpn server がインストールできない

Softether インストーラーで grep がないとエラーがでる ./.install.sh を見ると which がつかわれており、 which が入っていないためエラーが出ていた。 yum -y install which で解決。